5/15(土) |
 |
そろそろ毛虫が出る季節になった。
まなびの野の現場でも「チャドクガ」の毛虫が出たので、小枝ごと処分したが、この「チャドクガ」は、抜け殻に触れただけでもまけてしまう、全くもって厄介な毛虫だ。
かゆみは猛烈だし、少しでも掻くと、あっという間に広がっていくので、要注意。
さて、まなび野の現場も、いよいよ仕上げなのだが、来週の天気予報は傘マークだらけ。雨の合間を縫っての仕上げになりそうだ。
|
ヤマボウシ咲いた。 |
|
5/14(金) |
 |
貴重な晴れ日だったのだが、残業せずに定時で仕事を終えて、『国際音楽祭』へ。
2月29日以来の加藤知子さんのヴァイオリン。俄かクラシックファンとしては、今日はソロがなかったので少し物足りない感じだった。
20日の演奏を楽しみにしよう。
|
ライトアップされた劇場 |
|
5/13(木) |
 |
・・・・・・・・ はしり梅雨。 ・・・・・・・・・・
|
コガクウツギ |
|
5/12(水) |
 |
高木の植え込みと土入れも完了。
この後、中低木と下草を植えて仕上げ作業となっていくのだが、明日は雨予報。
・・・・・・・・・・さて、当たるのだろうか?
|
コデマリのような小さな花・シモツケ |
|
5/11(火) |
 |
5月も中旬になると、そろそろ「梅雨」が気になってくる。
予報では、明後日から「傘マーク」が多くなっているようだ。
明日、植え込みのあと、足りない分の土入れをしなくてはならなくなった。雨が降ると、土が動かせなくなる。天気を睨みながら、手際よく仕事を進めなくては、、、、、。
いよいよ、外仕事の段取りが難しくなる「梅雨の季節」が近づいてくる。
|
カメさんローソク |
|
5/10(月) |
 |
やっと「パワーサンド」を使ったテラスの工事が終わった。あとは4〜5日養生すれば完成する。
施工方法としては、3〜4cmの厚さに広げて、水を撒くだけの簡単なことなのだが、まだ3回目で不慣れなところも多く、ずいぶん時間がかかってしまった。
この「パワーサンド」は、ダムの底に溜まった砂の、有効利用法として開発された。着色は、食品等に使われる顔料で、固化材は六価クロムを含まないモルタルを使っているとのこと。
これから工夫次第で、いろんな使い方ができそうだ。
|
あわいピンクのハルジオン |
|
5/9(日) 休日 |
 |
『宮崎国際音楽祭』へ、諏訪内晶子さんのバイオリンを聴きに行った。というより、「見に」行ったというほうが正しいかもしれない。
今回は、チケットを手に入れるのが遅かったので、あまり良い席ではなかったのだが、休憩中にふと見下ろすと、すぐ下の客席に、演奏を終えた諏訪内さんが掛けるところだった。「見に」行った私としては、幸運だった。
諏訪内さんは、舞台の上でも客席でも、実に颯爽として、かっこよかった。
次は、加藤知子さんのバイオリンを楽しみにしている。
|
ガラスが似合う季節になりました。 |
|
5/8(土) |
 |
今日も こつこつ テラス作りの一日だった。
3月の終わりからこちら、公私共にあわただしい日が続いて、日曜日の休みが、なかなかゆっくりとれなかった。少し疲れが溜まってきているようだ。
明日の日曜日は、久し振りに午前中何も予定が入っていないので、どうやらのんびり朝寝が出来そうだ。
ここらで、しっかり体力を回復しておこう。
|
エゴの花 |
|
5/7(金) |
 |
朝の占いが悪かったせいにするのではないが、道具の忘れ物はするし、仕事も思うようにはかどらず、今日は、本当に厄日だった。
でも、本をただせば、今回のテラスを複雑な構成にしたために、いろいろ上手くいかないことが出てきているだけで、自分の責任。誰が悪い訳でもない。
この新しい試みが、魅力ある庭作りにつながって行くのだと思って、焦らずにやるしかない。 |
山椒は小粒でも、、、、 |
|
5/6(木) |
 |
気持ちのいい五月晴れ。
陽射しは強かったが、まなび野の現場では、海からの東風が吹いて、汗もすぐにひいていった。
お陰で仕事も順調に、、、、と行けば良いのだが、パワーサンドで作るテラスの大きさを決めかねて、水糸を何度も張り直し、位置出し、床掘りで、夕方になった。
図面どおりでよければ楽なのだが、、、。
でも、図面があっても、こうして現場であれこれ悩んで、また工夫できるのが、造園の面白いところかもしれない。 |
砂糖壺/神楽の窯 |
|
5/5(水) |
 |
こなら亭のオープン・ガーデンについての問い合わせが、今日もあった。
ありがたいことなのだが、こなら亭では普通の生活が始まっている旨ご説明して、場所の案内は控えさせてもらっている。
来年もオープン・ガーデンをされる時には、このHPや新聞のイベント案内などでお知らせしたいと思っています。 |
ドングリの赤ちゃん |
|
5/4(火) |
 |
オープンが近いお店の植え込みが、もう少し残っている。
天気が良かったら、今日はその植え込みの予定だったが、午前中雨が降りそうだったので休みにした。
急ぎの机仕事もないので、疲労回復を口実に、一日ゴロゴロしていた。 |
コメウツギ |
|
5/1(土) |
 |
午前中は、神宮の現場で植え込み。昼から綾に打ち合わせに行って、また戻って来て植え込み。という慌しい一日だった。
植え込みの方は、ほぼ7割程が出来上がり、少し余裕が出てきた。
今日は夜の机仕事もなく、久し振りに缶ビールを飲めたが、日中天気がぱっとせず、汗をあまりかかなかったせいか、美味さはもう一つだった。 |
ツヤツヤの新芽 |
|
― HOME ― |