6/19(火) |
 |
今日は、この春完成した三股のY邸で、テレビ宮崎(UMK)の取材があった。
※22日(金)9時55分〜10時45分放送の『ママ感情報PAKUPAKU』の中で紹介される予定です。ぜひご覧下さい。
クリニック草の現場は、梅雨に泣かされている。 |
テラスでお茶をしながら・・・ |
|
6/15(金) |
 |
梅雨の晴れ間が続いてくれたおかげで、クリニック草(かや)の庭作りは随分はかどった。
河井君と日高君が、早朝から夕暮れまで石貼りを頑張ってくれたので、細かい手仕事はほぼ終わり、あと2日雨が降らなかったらタマリュウ植えの段取りになるところだったが、今日で3日連続の雨。
明日も明後日も傘マークが付いている。まあ、梅雨なのでしょうがない。天気が良くなるのを待つしかないようだ。
写真は外待合の様子。気候の良い時、晴れた日には縁側やベンチで、庭を眺めながら順番待ちをしていただけたらと思って作っているスペースです。
青島街道沿いのスーパー「マルミヤ」の西隣です。まだ工事の途中ですが、庭はいつでも見学できます。 |
くつろげる待合室になるといいなあ |
|
6/2(土) |
 |
今年も雨に濡れながら、ササユリが一輪咲いてくれた。2階のデッキから眺めると、新緑の梢の上にヤマボウシの白い花が浮かんでいる。
クレナイアジサイも真っ白だったガクが、ピンク色へと変わって来た。この花が咲き終わる頃、庭は濃い緑に覆われていく。
昨日梅雨入りしたらしい。「クリニック草」の現場は、石貼り工事に入るところだ。雨の降り具合が気になるところだ。 |
雨に打たれるササユリ |
|
― HOME ― |