diary (日記)
今日の仕事を少しだけご報告
 5/29(月)
少し前までは、真っ白だったのにこんなに綺麗な色に変わりました。 「家と庭とのすてきな出会い」と題した、国富町でのセミナーにも多くの方の参加があった。

「こなら亭」や「月陽亭」のオープンガーデンに来てくださった方も参加されていたようで、思いがけず声をかけていただき嬉しかった。

人と話すのが苦手なほうなので、ちょっと疲れてしまったけれど、外に向かって大きく開かれた縁側から見る新緑の庭は、とても気持ちが良いものだった。
鮮やかなブルーに
 5/27(土)
茎が細いので、強い風が吹くと折れてしまうのではないかと心配しましたが、今年も無事美しい花を咲かせてくれました。 宮崎も昨日ついに梅雨入りした。今年の降り方はどうなのだろうか・・・・・・・・。

雨のやみ間も少しは作ってもらわないと、仕事にならない。

ようやく咲いたササユリの花も、今は雨の中だ。
ササユリの花
 5/23(火)
シャラ・ハナミズキ・オトコヨウゾメなどの落葉樹を植えてきました。無事に育ちますように! 横浜に住んでいる義妹の新居に、記念樹を植えるというのを口実に、数日間東京・横浜に出かけて、都会の空気を吸ってきた。


・・・・・ということで、今日は1週間ぶりの現場。天気も良くて少し暑かったけれど、木陰に座って頂いたお茶は気持ちがよかった。

この天気も明日までらしい。そろそろ梅雨かな。
横浜でも植木屋さん
 5/17(水)
花の時期、ほとんど雨に降られてしまった今年のエゴの花。鈴のような花が緑のタマリュウの上に散り敷くさまは、まるで雪が降ったかのように綺麗です。 今朝も朝から雨が降っている。

2階のベランダ近くにあるヤマボウシの白い花が、雨にぬれて綺麗だ。

先月から楽しんだコガクウツギの花は、そろそろ終わりに近づいているが、今はヤマアジサイの花が、薄いブルーやピンクに色づき始めている。

ビヨウヤナギのつぼみも大分膨らんで、少し黄色い色がわかるようになってきた。

しばらくは、いろいろな花の色が楽しめる季節だ。
エゴノキ
 5/16(火)
葉っぱはしっかり食用でいただきました。花も食べられるのかな? 週間天気予報では、ズラリと傘マークが並んでいる。

5月に入って「五月晴れ」と言えるような、すっきりと晴れた日が何日あっただろうか。まるで梅雨入りしたみたいな天気が続いている。

「季節が半月くらいずつ早くなっている気がする。」と妻が言っているが、どうも当たってきている。

平年並みという気候が一番いいのだけれど・・・・・・・。
春菊の花
 5/13(土)
地味な色ですが、涼しげで上品です。 今年はチャドクガの幼虫(毛虫)が多そうだ。

玄関横に植えているツバキ(西王母)で、毛虫が葉の裏にビッシリついているのを発見。これでもう3回目だ。

他にも生垣のサザンカや、白のヤブツバキ、白玉ツバキでも捕獲した。

そろそろ植木の剪定時期になってくる。今年は、ツバキ・サザンカ・ヒメシャラ・ナツツバキなど、ツバキ科の樹木は要注意だ!!
エビネラン
 5/11(木)
心地よい空間や、家と庭の「一体感」を実感していただけたらと思います。 『家と庭のすてきな出会い』と題して5月28日(日)に開かれる、宮崎自然派住宅の見学会とセミナーが、9日付けの宮崎日日新聞で紹介されている。

会場は、今年の年賀状に使わせていただいた、国富町のTさんのお宅で、住宅を設計された柴さんが企画されたもの。

当日は、私も会場にいる予定です。興味のある方は、ぜひご参加ください。詳しくはこちら
5月9日付け宮日新聞
 5/8(月)
花芽が2本以上立つはずなのに、なぜか1本しかありません。ちょっと寂しげ? 大型連休も終わり仕事に復帰したが、今日は少し早めに切り上げて、懸案の歯の治療に行った。

7〜8年ぶりの歯医者さんだったが、まず、診察室がずいぶんカラフルな印象になっていて驚いた。さらに治療が始まると、虫歯のレントゲン写真が、診察台の前のPCに拡大されて出てきたのにもビックリ。

苦手な治療だが、昔のイメージと雰囲気がずいぶん違っていて、あまり緊張しなくてすんだ。これなら何とか我慢して通えそうだ。
一人きり?のフタリシズカ
 5/3(水)
お気に入りのCDをかけて、山幸さんのマグカップでコーヒーを楽しんでいます。 今日から久富作庭事務所も7日まで大型連休だ。

5日までは、打ち合わせなどで出かけることもあるが、残り2日間は我が家の庭を楽しみながら、のんびりできそうだ。
お気に入りのマグカップとCD
― HOME ―