diary (日記)
今日の仕事を少しだけご報告
 8/15(土)
♪ 源氏山から〜北鎌倉へ たどり着いたのは〜 縁切寺♪ 東慶寺の庭に、ひっそりと咲いていました 図面を描くとき、集中力に欠ける私は、トレーシングペーパーに何本か線を引いては、外を眺めてボーっとしないと、仕事を続けられない。そんな私なので、窓の外に「雑木の庭」が広がっていることで助けられている。

ここ数日のように、朝から夕方まで図面を描いていると、庭に差し込む日差しの角度で、木々の表情が移り変わっていくのがよくわかって楽しい。

庭のコナラのドングリも、色はまだ緑色だけれど、だいぶ大きくなった。ツクツクボウシの鳴き声も、日に何度も耳にするようになってきた。

お盆休みも明日まで・・・・・・・。
カワラナデシコ
 8/12(水)
レ・クレアシオン・ド・ナリサワの驚きの一皿。土のように見えるのは、ペッパーを砕いて揚げたものです。もちろん食べられますよ。 明日からお盆休みに入るので、今日は朝一番から気合いを入れて、大きなコナラに登っての剪定。この30年間で磨いてきた匠の技(?)で、大量の枝を切り落とした。

10時前には完了。下から見上げれば自然な仕上がりで、一回り小さくなった。

成長の早い「雑木の庭」を、長い年月住宅の庭で楽しむためには、適切な管理は欠かすことができない。

一応16日までお盆休みだが、どうやら溜まっている机仕事に追われそうだ。
えっ?!土がついたまま・・・
 8/4(火)
熊谷守一、人間的にもとても魅かれるところがあります。 以前から欲しかった熊谷守一の作品集を、ようやく買った。

別冊太陽なので、そんなに高い本ではなかったのだが、なんとなく書店で何度か手にとっては戻ししていたのだ。

対象を見事に単純化し、単一色で色分けした絵がなぜか大好きだ。ページをめくるたびに、ため息がでる。

雨水が樋からあふれる様を絵にした「夕立雨水」、一体どうしたら、こんな風に描けるのだろう。
「夕立ち雨水」「雨滴」/熊谷守一
 8/2(日)
緑色でも、イガはしっかり痛いです。 昼、出かけようと玄関を開けたら、入口のコナラの木で、ツクツクボウシが鳴き始めた。

朝晩は結構涼しいけれど、まだ8月に入ったばかり、夏の暑さはこれからだと思うのだけれど・・・・・・。

先日剪定に伺った国富町のお宅では、前の道路に風で落ちたのか、まだ青々としたイガグリが3個転がっていた。

天気はなかなか安定しないが、少しは季節が秋に向かっているのだろうと、ツクツクボウシの初鳴きに感謝!
強風で・・・・
― HOME ―